BLOG | 外資系転職/スキルアップ・キャリアアップオンラインコース

BLOG
ライターのスケジュール管理の方法は? 時間を有効活用するコツをご紹介
2024.9.1 ワークスタイル

ライターのスケジュール管理の方法は?時間を有効活用するコツをご紹介

ライターにとってスケジュール管理は重要です。フリーランスの仕事は時間や場所を問わず働けるのが魅力ですが、怠けようと思えばいくらでも怠けることができますし、逆にオーバーワークになって健康を損なうリスクもあります。

仕事の効率性や生産性を高め、プライベートも充実させるためには、時間を有効活用しなければなりません。ここでは、今日から始められる時間管理術を紹介します。

タスクに優先順位をつける

タスクをすべて洗い出し、優先順位をつけて管理をすると、効率よく仕事を進められ、納期遅れを未然に防ぐことができます。優先順位をつけるのに役立つのが「緊急度と重要度のマトリクス」です。重要度と緊急度のマトリクスとは「緊急度」と「重要度」の二つを横軸と縦軸に据えてマトリクスを作成し、すべてのタスクを次の4つの領域に分類する方法をいいます。

緊急度と重要度のマトリクス

優先順位1. 緊急性が高く、重要な仕事
優先順位2. 緊急性が低く、重要な仕事
優先順位3. 緊急性が高く、重要ではない仕事
優先順位4. 緊急性が低く、重要ではない仕事

このマトリクスを活用すれば、どのタスクから順番に着手すればいいかが、一目瞭然になります。

自分が対応できる仕事量を把握する

ライターは引き受ける仕事が増えれば増えるほど、収入がアップします。しかし、キャパオーバーになってしまうと、パフォーマンスや業務のクオリティ低下につながり、私生活や心身の健康にもネガティブな影響を及ぼすことに。

まずは自分が対応できる仕事量を把握することが大切です。たとえば「週に何時間までなら稼働できるのか」「コンテンツ1本を作成するのにどのくらいの時間がかかるのか」などを書き出して自分の処理能力を客観視してみるといいでしょう。納期を守るためには、自分のキャパシティーを理解したうえで仕事量をコントロールし、余裕を持ったスケジュールを組むことが重要です。

タスク管理ツールを使いこなす

タスク管理ツールとは、その名のとおり、スマホアプリやパソコン上で個人やチームのタスクを管理するツールです。タスク管理ツールを活用することによって、タスクの納期や進捗状況、ToDoリストなどを視覚的に把握できます。

一口にタスク管理ツールといっても搭載されている機能はさまざまです。無料で使用できるものや、無料のトライアル期間が設けられているものも多いので、いろいろ試してみて使いやすいツールを選ぶといいでしょう。

タイムブロッキングを取り入れる

タイムブロッキングとは、1日の時間を短い時間のかたまり(ブロック)に分けて、各ブロックに特定のタスクを割り当てる手法をいいます。たとえば午前9時から10時まではメールの処理や顧客との電話、10時から12時までは執筆の時間、12時から13時までは休憩といった具合です。

執筆の時間は集中して作業に取り組み、次の休憩時間まではメールやSNSのチェックはしません。タイムブロッキングを取り入れることで、目の前の作業や活動に集中しやすくなり、生産性を高めることができます。趣味や休息の時間を計画に含めることにより、仕事とプライベートのバランスもとりやすくなるでしょう。

ポモドーロテクニックを活用する

ポモドーロテクニックは、25 分の作業時間と、5分程度の短い休憩を交互に繰り返す時間管理術です。そもそも人間の集中力は長く続かないといわれています。机に向かっているが時間ばかりがだらだら過ぎて、仕事が一向に進まないという方も多いのではないでしょうか。ポモドーロテクニックを活用することにより、作業の集中力と生産性を高め、効率よく仕事を進めることができます。

ポモドーロテクニックの基本的なやり方は以下のとおりです。

  1. タスクを選択する
  2. タイマーを25分に設定する
  3. 25分間、集中して作業する
  4. 4.5分間の休憩をとる
  5. 5.25分の作業を4回繰り返したら長めの休憩をとる

まとめ

スケジュール管理はライターにとって必須です。納期を守りながら質の高い記事を執筆するためには、限られた時間をうまくやりくりする能力が求められます。今回ご紹介した時間管理のテクニックを日頃の業務の中でぜひ実践してみてください。